中山植木 株式会社

千葉県いすみ市のヤシの木、ドラセナ、シマトネリコなどの販売は「中山植木 株式会社」

対応地域

千葉県内の近隣地域

 

ブログ

 

 

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

色々な植栽

       
7月10日(水)~11日(木)

こちらは一宮町のカフェの奥にある住宅街です。

まず、表側の方は、ココスヤシとソテツとニューサイランとロストラータを植栽しました。

 
   
ブログ:いろいろな植栽:その1  ブログ:いろいろな植栽:その2     
 
そして、家の脇にココスヤシ、キッチンの窓側には目隠しとしてドラセナ、その両脇には小さいソテツを植栽しました。




 
 ブログ:いろいろな植栽:その3  ブログ:いろいろな植栽:その4
 
色々と外構工事ができるのを待ってからの植栽となりました。

 
 
 ブログ:いろいろな植栽:その5  
 
これは、ファイヤーピットと言うらしいんですが、出来栄えが素晴らしいです!!
 
   
 

2024-11-15 10:11:17

コメント(0)

折りたたむ

ソヨゴとシマトネリコ

6月22日(土)      

「ソヨゴ、ソヨソヨ!!」

今日は地元岬町でソヨゴ2本とシマトネリコの植栽です。

芝を張ってあるので、カットしてから穴を掘り、砂地なので赤土で客土しました。

支柱を立てて、水極めをして、芝をもとの状態に張り合わせて作業終了です。

新緑がきれいな時期ですね。
 
   
ブログ:ソヨゴ:その1  ブログ:ソヨゴ:その2     
 

 
 ブログ:ソヨゴ:その3  ブログ:ソヨゴ:その4
   
   
 
 
   
 

2024-08-31 09:58:35

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

ソテツとサクラの列植

6月14日(金)      

今日はいすみ市萩原で植栽なんですが、とても蒸し暑いです(*_*;

ソテツ3株とサクラ2本の列植です。

サクラは強風に備えるために、丸太支柱を施しました。

サクラの種類は染井吉野なんですが、花が咲く頃が楽しみになりますね。

こちらのお宅では、ドックランを運営してるみたいで、設備が充実していますよ。




 
   
ブログ:ソテツと桜:その1  ブログ:ソテツと桜:その2     
 

 
 ブログ:ソテツと桜:その3  ブログ:ソテツと桜:その4
                   ブログ:ソテツと桜:その5  
   
 
 
   
 

2024-08-31 09:53:26

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

チャメロップスと赤ドラセナ

5月23日(木)      

みなさん、こんにちは。

今日は地元岬町で植栽です。

御主人があまり大きくならない植物を希望すると言う事で、

チョイスさせていただきました。

庭の入口の所へチャメロップスと赤ドラセナを植栽しました。

バランスよく、いい感じになりました。

 
   
ブログ:チャメロップスとドラセナ:その1  ブログ:チャメロップスとドラセナ:その2     
 

 
 ブログ:チャメロップスとドラセナ:その3  ブログ:チャメロップスとドラセナ:その4
   
   
 
 
   
 

2024-06-10 09:03:46

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

植物のメンテナンス

5月10日(金)      

今日は、いすみ市若山に来ています。

去年はシマトネリコの剪定をしなかったので、

だいぶ伸びてしまい、強剪定をしました。

他にイワセ砂を補充し、枕木を一部交換して作業終了です。
 
   
ブログ:植物のメンテナンス:imaage0       
 

 
   
   
   
 
 
   
 

2024-06-10 08:57:34

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

シマトネリコの植栽

5月3日(金)      

今日は、ゴールデンウイークで快晴です。

地元いすみ市で、目隠しに樹木を2本植えたいと頼まれました。

そこで、シマトネリコを提案しました。

シマトネリコは樹勢があり、枝張りもあるので

お勧めです。

葉の色もきれいですよ。
   
ブログ:シマトネリコの植栽:その1 ブログ:シマトネリコの植栽:その2     
 

 
ブログ:シマトネリコの植栽:その3 ブログ:シマトネリコの植栽:その4
   
   
 
 
   
 

2024-05-25 14:16:11

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

チャメロップスの植栽

4月23日(火)      

今日は暑いですね~(*_*;

御宿台でチャメロップスの植栽です。

人工芝が敷き詰めてあるので、カットしてから植えることになりました。

こちらのチャメロップスは葉張りがあるのでいい感じになりました。

ご主人も喜んでくれて、ありがたいです。




 
   
ブログ:チャメロップスの植栽:その1 ブログ:チャメロップスの植栽:その2     
 

 
ブログ:チャメロップスの植栽:その3 ブログ:チャメロップスの植栽:その4
   
   
 
 
   
 

2024-05-25 14:09:37

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

ドラセナの植え替え

4月8日(月)      

今日は、御宿町の御宿台へ来ています。

ドラセナ2株の植え替え依頼です。

片方は完全に枯れてしまって、もう片方は上の方の枝が枯れている状態です。

ドラセナは、不意に枝枯れしてしまうのが残念です。

ブロックで囲まれた場所の植え替えなので、ユンボが使用できなく、手掘り作業となりました。





 
   
ブログ:ドラセナの植え替え:その1 ブログ:ドラセナの植え替え:その2     
 
狭い植栽スポットなので、掘りずらかったです(*_*;

砂利を敷いてあったため、元に戻して施工終了です。
 
ブログ:ドラセナの植え替え:その3 ブログ:ドラセナの植え替え:その4
   
 ブログ:ドラセナの植え替え:その5  ブログ:ドラセナの植え替え:その6
 
屋敷がかなり広くて、黒い家が素敵です。
 
   
 

2024-05-07 16:14:55

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

カナリーヤシの植栽

3月30日(土)      

今日は、久々にミレーニア勝浦へ植栽に行きました。

カナリーヤシの植栽です。

ミレーニアはが岩盤の層なので、植穴を掘るのが結構大変です。

そして、朝からかなり暑いです(*_*;


客土をして、水極めをしたので、こちらのお宅で元気に育ってくれるでしょう。



 
   
ブログ:カナリーヤシの植栽:その1 ブログ:カナリーヤシの植栽:その2     
 
ブログ:カナリーヤシの植栽:その3 ブログ:カナリーヤシの植栽:その4
ちなみに、USフェンスが「カッコイイ!!」ですね~
 
 
   
 
 
   
 

2024-04-14 15:20:54

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

植物のメンテナンス

10月24日(火)      

今日は、地元のパン屋さんに来ています。

コニファー類刈込です。

刈込をしたので、きれいになりました。


 
   
ブログ:植物のメンテナンス:2024:その1 ブログ:植物のメンテナンス:2024:その2     
 
 この時期は植物の刈込、剪定仕事が多いです。

こちらのパン屋さん、結構おいしいですよ!!
 

 
 
   
 
 
   
 

2024-02-26 12:29:59

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5