中山植木 株式会社

千葉県いすみ市のヤシの木、ドラセナ、シマトネリコなどの販売は「中山植木 株式会社」

対応地域

千葉県内の近隣地域

 

ブログ

 

 

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

新商品追加!!

7月14日(金)      

赤ドラセナ、コルジリネブラックないとなど、商品追加しました。

コリジリネブラックナイトは赤ドラセナより色が濃いですね。
 
   
ブログ:新商品追加:その1 ブログ:新商品追加:その2     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-08-06 15:23:35

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

夏の空・・・

7月8日(土)      
 「夏の空 暑さに負けず ココス掘り」

今日は同業者の方が来ていて、大きいココスヤシを掘っています。

今回は一番大きい品物で、幹高5.0mぐらいです。

積み合わせを考えてココスヤシを3本掘り取り、トラックへ積み込みました。

作業が夜の8時ごろまでかかってしましましたが無事終了です。
 

 
   
ブログ:夏の空:その1 ブログ:夏の空:その2     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-08-06 15:20:29

コメント(0)

折りたたむ

ココスヤシの掘り取り

6月28日(水)      

今日はココスヤシを2本掘り、それから根巻をしました。

大きい方のココスヤシは幹高1mですが、葉が長いので樹高があります。

ココスヤシは個体差があるので、葉が短めだったり、長かったりしますよ。

こちらの商品は後日お客様が引き取りに来られます。

富津の別荘に植栽するみたいです。

 
   
ブログ:ココスヤシの掘り取り:その1 ブログ:ココスヤシの掘り取り:その2     
 
 ブログ:ココスヤシの掘り取り:その3  ブログ:ココスヤシの掘り取り:その4

 
 
   
 
 
   
 

2023-08-06 15:16:53

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

植物のメンテナンス

5月22日(月)      

今日は五月晴れで天気がいいです。

こちらは、何回か植栽を施工させていただいています。

メンテナンスは、葉の剪定と化成肥料の施肥を行いました。

定期的に施肥も行っているので、植物達も元気に育っています。

やはり、植物にとっても肥料も大事ですね。 

 
   
ブログ:植物のメンテナンス:その1 ブログ:植物のメンテナンス:その2     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-07-03 15:15:11

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

竹垣(四ツ目垣)

4月24日(月)~      

いつも庭園管理でお世話になっているお宅です。

数年前に庭の内垣として四つ目垣を造ったんですが、古くなってしまったので今回造り直すことにしました。

支柱丸太はクレオソートを使い、12本束の竹材で胴縁の取り付けです。

立子を15㎝間隔で互い違いに打ち込み、ポリコードで結束しました。

竹が青々としていて風情があります。
 
   
ブログ:竹垣:その1 ブログ:竹垣:その2     
 
 ブログ:竹垣:その3  ブログ:竹垣:その4

 
 
   
 
 
   
 

2023-07-03 15:11:16

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

花木類の植栽

4月21日(金)      

地元いすみ市にあるお宅です。

玄関前にツツジ系の花木を植えたいとの希望でお任されました。

低木に久留米ツツジ、ハルイチバン、シャクナゲ、エゾムラサキツツジなどの植栽です。

少し大きめの品物で、サクラツツジを植栽しました。

今年はほとんどのツツジの花が、もう咲いてしまいました。

来年は早咲きのハルイチバンから、時期をずらして色々と花を楽しめますね(*^。^*)

 
   
ブログ:花木類の植栽:その1 ブログ:花木類の植栽:その2     
 
 ブログ:花木類の植栽その3  ブログ:花木類の植栽:その4

 
 
   
 
 
   
 

2023-07-03 15:03:45

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

プランターの植栽

3月21日(日)      

こちらの白いプランターのココスヤシとリュウゼツランをお買い上げいただきました。

白いプランターがきれいで、程よい大きさですね。

春になり、葉の色もきれいになってきたので見映えが良いです。

いろいろな場所に置いて眺めて楽しんでもらいたいです。 

 
   
ブログ:プランターの植物:その1 ブログ:プランターの植物:その2     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-05-07 14:42:05

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

ドラセナ配達

2月18日(土)      
 
今日は、茂原市大芝へドラセナのお届けです。

枝のバランスが良いドラセナです。

外構屋さんが、他の植物も一緒に植栽するらしいですよ。
 
   
ブログ:ドラセナ配達:その1 ブログ:ドラセナの配達:02     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-05-07 14:34:59

折りたたむ

グランドカバー

3月8日(水)      
 
いつも、庭園管理でお世話になっているお宅です。

マキの生垣があるのですが、土留めとして困ってらっしゃいました。

なので、グランドカバー材としてリュウノヒゲを選定させていただきました。

リュウノヒゲを列植したので、土留めとして景観もよくなりました。
 
   
ブログ:グランドカバー:その1  ブログ:グランドカバー:その2     
 
   

 
 
   
 
 
   
 

2023-05-07 14:15:02

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

プランターの植物たち!!

2月9日(木)      
 
昨年にいろいろな植物の鉢植えを造りました。

ココスヤシ、ビロウヤシ、ドラセナ、ソテツ、ニューサイラン、マホニアなどがあります。

車に積んで、テイクアウト出来る品物が多数ありますよ。
 
   
ブログ:プランター:その1  ブログ:プランター:その2     
 
 ブログ:プランター:その3  ブログ:プランター:その4

 
 
   
 
 
   
 

2023-02-16 14:44:25

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5